根管治療

  • HOME>
  • 根管治療

根管治療とは

根管治療とは

歯の神経や血管が通るトンネルのことを「根管(こんかん)」といいます。根管治療とは、細菌に汚染された根幹から神経や血管などを適切に除去する治療法です。

汚染された神経や血管を放置すると病気はどんどん進行し、最終的には抜歯が必要となることがありますが。しかし、根管治療によって適切に除去・消毒を行うことで、病気の進行を食い止めて天然歯や健康な神経を残すことができるようになります。

事前のきちんとした診断が必要です

根管治療とは

根管治療の目的は、根管内の細菌を取り除き、病気の進行を食い止めて天然歯を残すことです。しかし、根幹治療は歯にダメージを与えることもあるため、事前にきちんとした診断を行って「歯や神経の汚染の程度」と「治療してよくなるかどうか」を的確に見極める必要があります。

根管治療の流れ (抜髄)

当院では、できるだけ神経を残す治療を心がけていますが、参考までにやむを得ず抜髄(神経を除去)するケースの流れをご紹介します。

flow 01

検査・診断

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)やCTなどを用いた精密な検査を行って、根管治療の必要性を診断します。

flow 02

感染した神経をかき出す

専用の器具を用いて細菌に汚染された神経をかき出します。歯の内部を傷めないように注意する必要があるため、マイクロスコープを使用して精密な治療を行います。
※治療時には麻酔を使用します。

flow03

殺菌

神経をかき出した管の中を薬剤で殺菌します。これにより、上記で、かき出しきれなかった細菌も残さず除去します。

flow04

消毒・仮封(根管貼薬)

治療部位に新たな細菌が入り込まないよう、消毒薬を詰めてから歯にセメントで封をします。
その後、②~④の工程を何度か繰り返し、念入りに殺菌と消毒をします。

flow05

根幹充填

十分な殺菌と消毒が終わったら、綺麗になった根幹内に専用の充填剤(ガッタパーチャ)と薬剤を詰めて密閉します。

flow06

土台と被せ物の装着

治療痕を塞ぐための被せ物(クラウン)を取り付けます。まず歯内に被せ物を支える土台を作り、その上から最終的な被せ物を装着します。被せ物の精度が低いと隙間から細菌が侵入するため、精密なものを作ったうえでピッタリと接着できるよう細心の注意を払います。

お問い
合わせ

078-331-3034